入れ歯の寿命はどのくらい?一度つくれば一生使えるのでしょうか。
歯を何らかの理由で失った場合、入れ歯やブリッジ、インプラント等の方法で失った歯を補います。
今回は入れ歯の寿命についてご説明いたします。
一概に寿命は言えませんが、アクリル樹脂の入れ歯ならば3年~5年、金属製の入れ歯なら5年以上は使えるようです。
入れ歯にも寿命があり、一度作ったら一生使える訳ではありません。入れ歯を作ったら一生もつと思っている方もおられますが、そのようなことはありません。
入れ歯を長期間使っていると、入れ歯がすり減って、噛み合わせのバランスが崩れたり、年齢とともに歯茎がやせてたりして、入れ歯が合わなくなったりすることもあります。
部分入れ歯では、留め金をかけている歯に負担がかかってしまい虫歯や歯周病になると、入れ歯が長持ちしなくなります。
また、長く使っていると樹脂の入れ歯そのものが表面から劣化していきます。
口腔内の衛生上の問題もありますから、10年以上お使いの場合は作り変えられた方良いかと思います。
入れ歯は10年をめどに作り変えることを検討する
入れ歯を長くお使いいただくために・・・
長くお使いいただくためには手入れの仕方がとても大切です。
入れ歯を常に口の中に入れ装着したままにしていると、食べカスや歯石などが入れ歯に付着してトラブルの元になります。
入れ歯を長持ちさせるには、こまめな手入れが必要です。
入れ歯用のブラシを使って、丹念にブラッシングしてください。
また、入れ歯のお手入れには、一般的に入れ歯専用ブラシをお使いください。
普段の歯ブラシでも磨くこともできますが入れ歯専用ブラシをおすすめします。
入れ歯専用ブラシをオススメする理由
入れ歯の形状は複雑である事が多く入れ歯のヌルヌルした汚れをしっかりと落とすためには、専用ブラシの方が優れています。
入れ歯専用ブラシを使用するときれいにお手入れしていただけますが、お手元にない場合は、少し固めの歯ブラシで代用してもらって大丈夫です。
注意ポイント
入れ歯を磨くときは、歯磨き粉は使用しないでください。
歯磨き粉には研磨剤が含まれており、入れ歯が削られたり、細かい傷がつくことがあります。
入れ歯専用の歯磨き粉でのお手入れをオススメします。
食後のお手入れ
入れ歯も歯と同じように歯垢がつきますので、普段のお手入れで清潔に保つことが大切です。
食後は必ず外して水を流しながらその下で、きれいに歯ブラシで洗ってください。
冷水よりも少し温めの水の方がよく汚れが落ちますが
熱湯では絶対に洗わないようにしてください。熱で入れ歯のプラスチック部分が変形してしまいます。
通常は水洗いでかまいませんが、頑固な汚れがあるときは洗浄剤を使ってください。
とくにプラスチックの部分には菌が住みつきやすく、においの原因にもなるので、なるべくこまめに洗うように心がけてください。
歯磨き粉には研磨剤が入っているので、入れ歯を傷つけてしまうこともありますので、入れ歯専用の磨き剤を使用してください。
注意ポイント
入れ歯を磨くときは普段の歯磨き粉は使わない。
部分入れ歯の場合、クラスブ(留め金)のかかっている歯には負担がかなり掛かっています。とくに汚れがつきやすいため、歯の寿命を短くするリスクがあります。
寝る前に入れ歯は外した方がいいの?
就寝時は唾液の分泌量が減り、口の中に入れたままにしておくと汚れがつきやすく、入れ歯の寿命を縮めます。
寝る前には必ず入れ歯は外して、乾燥を防ぐため、水の中に入れておいてください。
水は毎日交換してください。できれば3日を目安に、入れ歯専用の洗浄剤の溶液にいれてお手入れをしてください。
入れ歯のトラブル
- 口臭が発生しやすくなる
- 口内炎の原因になる
- 歯石が沈着しやすくなる
- 留め金がかかっている歯がむし歯や歯周病になりやすくなる
これらのトラブルにならないように、入れ歯と口のお手入れを行うことが大切です。
また、入れ歯の周りの歯のお手入れも行ってください。
特にクラスブ(留め金)をかける歯の表面は汚れがつきやすく、虫歯や歯周病になる恐れがあります。
定期的に入れ歯のメンテナンス
半年に1度くらいのペースで入れ歯の調子を歯医者さんでチェックしてください。
お口の状態は加齢とともに変化していきます。
入れ歯は、毎日のお手入れがとても大切です。装着していないときには安全な場所に保管し、いつも清潔に保っていただくことで
入れ歯を長くお使いいただくことができます。
一生涯使える入れ歯はありません。